小児矯正について

小児矯正について

小児矯正について

小児矯正とは?

小児矯正は、乳歯から永久歯へと生え変わる6〜12歳頃に行う矯正治療で、顎の成長を利用して永久歯が自然と綺麗に並ぶようサポートする役割があります。

また、小児矯正は2段階の治療に分けられます。
まずは、乳歯のみもしくは乳歯と永久歯が混在している6〜12歳の間に「一期矯正」という顎の骨を広げるための治療を行い、次に永久歯の生え揃った12歳以降に歯列を綺麗に並べる「二期矯正」を行います。

小児矯正のメリット

小児矯正は、治療時点の「現在」だけでなく「将来」を見据えた治療であり、受けた場合と受けなかった場合では、お口の中だけでなく、お顔の見た目や全身の健康度にも変化が生じます。
小児矯正を受けるメリットは多くありますが、下記にいくつかご紹介します。

矯正治療での抜歯のリスクを大幅に下げることができる

矯正治療には抜歯が必要になるケースがあるとよく言われますが、矯正治療で抜歯が必要になる理由は、歯が並ぶだけのスペースが不足しているからであり、顎のスペースが十分に確保できていれば抜歯をする必要はありません。

小児矯正を行うメリットはまさにここにあります。
顎の骨がまだ柔らかい子どもの頃から矯正治療を行う事で、歯列を並べるためのスペースを十分に確保できますので、将来の矯正治療での抜歯リスクを大幅に下げる事が可能です。

唇や頬の筋肉を鍛えることで表情が整う

唇や頬の筋肉が鍛えられて引き締まった顔つきになり、無意識に口が開く癖の改善や、口呼吸の対策にも繋がります。

子どもの頃の悪癖は厄介物も存在し、特に口呼吸により口の中の唾液が乾燥してしまうと、唾液の自浄作用がうまく発揮されないため、虫歯や歯周病になりやすいと言われています。

舌の癖の改善に繋がる

舌を前に出す癖のあるお子様は少なくありませんが、これは舌が歯を前に押し出す形になるため、出っ歯や受け口になるリスクが高いです。

舌の癖を直す事で、歯並びが崩れるのを防ぎ、更に発音障害予防にも繋がりますので、舌に変な癖がついている場合は小児矯正をご検討ください。

矯正治療の痛みが少ない

小児矯正は骨が柔らかい時期に行うため、成人矯正に比べて痛みが少ない傾向にあります。
矯正装置の使用時間も短く、治療に対するストレスは感じにくいので、落ち着きのないお子様でも安心して治療を受けていただけます。

小児矯正で行うこと

小児矯正で行うこと

小児矯正は先ほども説明した通り一期矯正と二期矯正に分けられます。
メインは一期矯正ですが、それだけでは上手く歯列が並びきれなかった場合や噛み合わせが十分に整わなかった場合に、微調整が可能な二期矯正を行います。

一期矯正

一期矯正は、歯が生え変わる6歳〜12歳を対象とした矯正治療です。
主に取り外しが可能な矯正装置を使い、顎の骨を広げて永久歯が自然に並ぶようサポートする目的があります。

一期矯正の治療の流れは以下のとおりです。

  1. 初診カウンセリング初診来院時には、虫歯のチェックや、レントゲン撮影などで、全体的に検査を行います(保険診療)。
    小児矯正に対するお悩みや疑問等あれば、一つ一つわかりやすく説明しますので、遠慮なくお伝え下さい。
  2. 精密検査初診来院時に撮影したレントゲン写真と、追加でCT撮影を行い、歯並びの状態を精密に検査します。歯型採取、噛み合わせのチェック、口腔内とお顔の写真撮影も行います。
  3. 治療計画の説明精密検査の結果を元に患者様一人一人に合ったオーダーメイドの治療計画を立て、その内容を分かりやすく患者様へお伝えします。
    治療にかかる費用や治療期間もこの時点で決定します。気になる事があれば遠慮なくご質問下さい。
    治療計画や費用などに同意いただけましたら、一期矯正をスタートします。
    患者様の中で不明点や不安な点があるまま強引に治療を勧めることはありませんのでご安心ください。
  4. 一期矯正スタート装置の使い方を説明し、その後は月に1回のペースで通院して頂きます。
    一期矯正の治療期間は約2〜3年です。
  5. 一期矯正終了・保定期間に入る一期矯正の治療期間を終えると、次は状態をキープするための保定期間に入ります。
    期間は1〜3年で、その間も月に1回はメンテナンスとしてご来院頂きます。
  6. 二期矯正が必要か判断永久歯が生えそろったタイミングで二期矯正が必要かどうかを判断します。

二期矯正

二期矯正は、永久歯が生えそろった13歳以降を対象とした治療で、一期矯正で綺麗に歯列が並ばなかった場合や、噛み合わせにズレがみられる場合に、成人矯正と同様の装置を用いて行われます。

二期矯正の治療の流れは以下の通りです。

  1. 歯の表面の清掃・ブラケット装着歯の表面の汚れを落とし、その後ブラケットと呼ばれる装置を専用の接着剤を使って貼り付けます。
  2. ワイヤー装着・二期矯正スタート貼り付けたブラケットにワイヤーを通し、力を加えて調整します。
    成人矯正で行うワイヤー矯正と同じで、月に1回の調整が必要です。
  3. 二期矯正終了・保定期間に入る第二期の治療期間には個人差がありますが、だいたい半年〜2年以内には終わります。
    歯並びが綺麗になり、噛み合わせにも問題が無ければ、その状態をキープするための保定期間に入ります。
    一期矯正と同じく、二期矯正終了後の保定期間も月に1回のメンテナンスが必要ですので、定期的にご来院ください。

本ページのまとめ

小児矯正は、成人矯正とは違い今ある歯(生え変わる前の乳歯)を並べる事が目的ではなく、将来生えてくる永久歯を綺麗に並べるための治療です。

もちろん大人になっても矯正治療はできますが、成長期の段階で骨格の矯正を行うことで、発育を妨げるような癖や歯並びを改善し、顎の成長をコントロールすることができるため、得られるメリットが非常に多いです。

お子様のために小児矯正をご検討中の方は、ぜひあいおい歯科グループ 池袋駅前歯医者・矯正歯科までご連絡下さい。

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
池袋駅前歯医者・矯正歯科
理事長

浜島 均

経歴

愛知学院大学歯学部 出身
愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修
同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属
一般歯科医院を経て
2018年 あいおい歯科グループ 池袋駅前歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。

矯正歯科について詳しく ワイヤー矯正について マウスピース矯正(インビザライン)について 部分矯正について 矯正歯科の選び方
あいおい歯科グループ 池袋駅前歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

池袋駅東口から徒歩1分

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1丁目22−2 F・L・Cビル 7F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし

【当日予約も受付中】お気軽にご連絡下さい