インプラント治療

インプラント治療について

インプラント治療について

インプラント治療とは?

インプラント治療とは、歯が抜けた箇所にチタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を被せる治療法です。 歯を失った後に行われる治療には、インプラントの他にも入れ歯やブリッジがありますが、入れ歯やブリッジには多くの点においてデメリットが存在します。 しかし、インプラントは骨にしっかりと固定されるため噛み合わせが良く、見た目も天然の歯と変わらない美しい仕上がりになるため、入れ歯やブリッジのデメリットを克服した優れた治療方法として、近年注目されています。

インプラントにはどんなメリットがあるのか?

  • 審美性が高く、天然歯とほとんど見分けがつかない
  • しっかり噛む事が出来る
  • 他の歯を削る必要がない
  • 違和感がなく、発音にも支障をきたさない
  • 食事をする時のストレスがない
  • 取り外して管理をする必要がない

入れ歯・ブリッジとの違い

入れ歯を装着すると口の中での違和感が大きく、天然歯のように強い力で食べ物を噛む事ができません。一般的に入れ歯の噛む力は天然歯の20〜30%程度しか発揮できないため、時間が経つにつれ顎骨がやせ細ってしまいます。 そのため、入れ歯を長く使い続けることで、骨や歯ぐきの形が変化してしまい、入れ歯の調整や作り直しが必要となります。 また、部分入れ歯の場合は、隣接歯に金属のバネをかけて固定するため、口を開けると目立ちやすくなりバネに食べカスが溜まりやすいので歯周病や虫歯のリスクにも繋がります。 ブリッジは、入れ歯に比べると良いですが、欠損部分(歯が抜けた箇所)の両隣の歯にクラウンを被せる治療法のため、両隣の歯を削る必要があります。たとえ健康な歯であっても、ブリッジを被せるために歯を削る必要があるため、両隣の歯は大きなダメージを受けてしまい、寿命が短くなります。 一方、インプラントの場合は審美性や使用感は天然歯とほぼ同様のため、違和感なく快適に過ごすことができます。また、独立した人工歯を装着するので、ブリッジの様に他の歯を削る必要はありません。 入れ歯・ブリッジとの違い

歯ぐきを切開しないフラップレス手術

フラップとは歯肉に切開を加えて剥離する事で、フラップレスというのは歯肉に切開を加えずに行う手術の事です。 多くの場合、インプラントの手術後の出血や腫れは歯ぐきを切開して行う事で生じますが、フラップレス手術を行うことで術後の不快感が著しく改善され、患者様の体に与えるダメージを最小限に抑えることができます。

インプラントの構造

インプラントの構造

インプラントのパーツは3種類

  1. インプラント体インプラント体とは、顎の骨に埋め込む本体の部分です。当院では、生体親和性の高いチタンを用いたインプラント体を使用しております。
  2. 上部構造(人工歯)上部構造とは、インプラントの頭の部分である人工歯の事です。審美性に優れたフルオーダーセラミックや、強度に優れたハイグレードセラミックなど、多様の種類を用意しておりますので、患者様のご希望やお口の状態に合わせて素材を選んでいただけます。
  3. アバットメントアバットメントとは、インプラント体と上部構造をつなぐ部品です。 インプラントは天然歯と同様に、歯ぐきに対してまっすぐな角度で挿入できるとは限りません。顎の骨の状態によっては、まっすぐではなく斜めに入れるケースもあります。 ただ、アバットメントにより角度調整が可能なため、上部構造の位置(歯の向き)を自由に設定する事ができます。 インプラントで使用する素材の違いについて

当院のインプラント治療

当院のインプラント治療

当院が大事にするポイント

骨としっかり結合してその後安定するかどうかは、インプラント体と骨の相性をはじめ、手術を行う歯科医師の技量や治療手順・方法にも左右されます。 当院では、術前検査でインプラント体を埋入する顎の骨の厚みや、神経・動脈の位置などを歯科用CTを用いて正確に把握し、最低限のリスクで質の良い治療を行えるよう患者様一人一人に合わせたオーダーメイドで治療計画を立てます。 インプラント相談は無料で行っておりますので、インプラント治療をご検討中の方は、ぜひ一度ご連絡ください。

インプラント治療の流れ

インプラント治療は、2段階の手術が必要です。1次手術では、麻酔をして歯ぐきを切開し、インプラント体を顎の骨に埋め込みます。その後歯ぐきを縫合し、インプラント体が骨と結合するまで数ヶ月待ちます。 2次手術では、麻酔をして再び歯ぐきを切開し、アバットメントを使ってインプラント体と上部構造を連結します。2次手術は1次よりも手術時間が短いため、腫れや痛みが出にくいです。 1次手術と2次手術を分けて行う術式を2回法といい、1次手術と2次手術を同日に1回で行う術式を1回法といいます。1回法は1回でインプラントの手術を受けられるので、患者様の身体的ご負担を軽減できます。

インプラント治療における料金体系

インプラント相談

インプラント相談は無料で行なっておりますので、お気軽にご連絡ください。

インプラント体

当院では、金属アレルギーが起きにくく、生体親和性の高いチタン製のインプラント体を使用しています。
1本目 250,000円
同一術野 2本目〜 200,000円
アバットメント(土台) 1本 50,000円

上部構造(人工歯)

フルオーダーセラミック 279,600円
ハイグレードセラミック 149,600円
ミドルグレードセラミック 129,600円
ゴールド金合金 149,600円
別途、診査・診断・CT撮影:50,000円、型取り費用:8,000円がかかります。

インプラントの注意事項

インプラントができない方

以下の方は、インプラント治療が受けられない可能性があります。進行状態によっても異なるため、一度ご相談下さい。
  • 未治療の歯周病がある
  • 重度の糖尿病
  • 重度の骨粗鬆症
  • 血液透析を受けている
  • 妊娠中
  • ヘビースモーカー

治療当日、直後、数日間における注意事項

  • 治療当日は、飲酒や喫煙、激しい運動や長湯はお控え下さい。
  • 治療直後から2日間は強いうがいをお控え下さい。
  • 処方された抗生剤(化膿止め)は指示どおりに飲み切って下さい。

インプラントの副作用・リスク

麻酔が切れた後に痛みや腫れ、肌の変色がおこる可能性があります。 痛みは術後に処方する痛み止めで対応できます。 腫れや肌の変色は、数日〜1週間程度で落ち着いてくるので、過剰に心配する必要はありません。 不安が大きい場合や何か異変が起きた時は、すぐに対処致しますのでご連絡をお願いします。

本ページのまとめ

インプラントはメリットの多い治療法ですが、外科手術が必要になるため、入れ歯やブリッジなどの治療よりも患者様の不安や恐怖心が大きい傾向にあります。 当院では、少しでもリラックスして受けて頂けるよう、事前のカウンセリングや精密検査を徹底し、リスクを最小限に抑えた治療をご提供しております。 また、当院には年間12万人以上の患者様が来院されますので、難症例も含めた多くの治療実績があります。 インプラント治療をご検討中の方は、ぜひあいおい歯科グループ 池袋駅前歯医者・矯正歯科までご連絡下さい。

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
池袋駅前歯医者・矯正歯科
理事長
浜島 均
経歴
愛知学院大学歯学部 出身 愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修 同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属 一般歯科医院を経て 2018年 あいおい歯科グループ 池袋駅前歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。 インプラントで使用する素材の違い ブリッジ・入れ歯との違い 前歯のインプラント 奥歯のインプラント 格安のインプラントには注意
あいおい歯科グループ 池袋駅前歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

池袋駅東口から徒歩1分

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1丁目22−2 F・L・Cビル 7F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし

【当日予約も受付中】お気軽にご連絡下さい